人気記事
-
製品紹介/新金属プレート
北九州の建築士 kobaです。 木のリノベーションに合いそうなスイッチプレートです。レトロイメージの新商品ではなく、本当に古くから存在する商品。今も根強い人気があります。普通に製造されている現行品なのでお値段も手ごろ。☺️ 商品は「パナソニック... -
現場より/壁紙張るひと
うれしそうにお仕事する人と働くのは楽しい。(^^) -
現場より/給排水配管を更新コツコツ
北九州の建築士 kobaです。 リノベーション工事のなかで、給水配管と排水配管を更新する工事をしました。排水配管は、逆勾配になっていて正常に排水できていなかったんです。 排水マスの高さを調整しながら組み直し、正しく流れるように修正できました。... -
雑談/「魔法のリノベ」はじまるよー!
北九州の建築士 kobaです。 リノベーションをテーマにしたドラマがはじまります。2022年7月から波留さん主演のドラマ「魔法のリノベ」楽しみでしょうがないです!☺️ 波瑠さんのドラマ大好きなんです! 漫画原作だそうですが、実写でリノベーション事例を... -
現場より/住みながらリノベーション
北九州の建築士 kobaです。 お住まいになりながらのリノベーション工事です。 今は1階を工事してまして、終わったら、2階の工事に入ります。☺️ 途中のお引越しを挟んで、工程が2期に分かれますが、お引越しをしなくて済むメリットは大きいですよね。 デメ... -
窓、大きくするときのコツ
北九州の建築士 kobaです。 木造住宅のリノベーション。窓の位置や大きさを変えたくなるケースありますよね。窓は構造的には壁に開けた“穴”です。単純に穴を広げるのは危険です。今回は構造を維持しながら近い効果を出す方法についてのお話しです。 窓を... -
現場より/構造補強のパラパラ
北九州の建築士 kobaです。 ツーバイフォー工法の建物をリノベーション中です。ちょうど梁材を補強する場面に立ち合えて、パラパラ写真が撮れました。 背の高い補強材ですが、新しくできる壁の中に隠れます。☺️ ここに丈夫な補強材が入ると、とっても安心...